Monday 29 August 2011

「隠れ育休」とは・・・

最近「隠れ育休」と言うことをきいたんです。それは何のことでしょうか、インターネット調べてみた。色々な情報を見つけて、読んだ後ちょっと複雑な考えを浮き上がった。日本の現在社会の状態に子供達の立場からしてみればとても良いことでしょうね。しかし、日本の育児休暇制度と親達の社会権を考えれば、もしかすると問題もあるかもしれない。

隠れ育休のメリットは・・・

① パパ達も子供が生まれる幸せによく参考できる
② 隠れ育休は有給休暇ですから、家庭所得が減らない
③ 職場で上司と同僚と問題が得ない

では、隠れ育休を子育てのために取れば、育児休暇に対する社会的な考え方の変化はどうでしょうか。子供を生まれるのはきっと生活や社会にデメリットではではないんですが、どうして子供に世話をする時期は日本の現在の社会には社員のキャリアーにデメリットですか。有給休暇の間育児をすれば、育児休暇の大切さが広がらないし、周りの人たちにも影響が与えないんです。多分育児休暇は会社にもメリットでしょう・・・育児をした人々の考え方が豊かになるし、他の人の大切さもはっきり分かるし、もっと能率的な働き方も採用するかもしれない。その上特にパパ達が育児休暇と取ったら、それは性差別に良い影響を与えるでしょう。

理想の状態には育児休暇をとれば、上の三つメリットは育児休暇をとるのもメリットでしょう。 でも、残念ながら現在の社会は理想の社会ではない。理想の社会に進むため、育児休暇をとるのは非常に大切でしょう。

家庭には育児休暇の間の所得は問題です。それに対して、会社が育児休暇を取る人の労働を失うのは問題です。もしかすると会社の方にも政府からファミリーフレンドリー制度を作るのに支援ももっとあげた方が良いかもしれない。

皆さんはどう思いますか。

1 comment:

  1. はじめまして。
    私は約1年前からフィンランドに住む日本人女性です。58歳。夫と二人暮らしです。
    2度の離婚暦有り。3度目の夫です。
    私は日本での暮らしの中で、女性の立場の低さに理不尽さを感じ、なぜこんな単純なことが実行できないのかと、怒り続けていました。そして、さまざまな体験をしました。
    そんな時フィンランドという国を知り、感動し、フィンランドの文化を研究するために、夫と二人でこの年齢になって移住を実行しました。
    今朝、初めてあなたのブログを知りました。
    あなたの研究テーマに興味を持ったので、コメントを書いています。
    少しずつですが、私の体験を書いていきたいと思います。先ほど、日本のお祭りについて書いたのですが、なぜかエラーで消えてしまったみたいです。
    同じことをもう一度書く気力が、今日はちょっとないので、次回に書くことにします。
    私の体験が、あなたの研究にお役に立てたらいいなと思っています。
    わたしも、まだまだフィンランドのことがわかりませんので、教えて欲しいことがたくさんあります。
    今後もよろしくお願いします。

    ReplyDelete